アニメ けいおん!! 第26話 番外編 (真最終話) 『訪問!』【 集合写真と旅立ち ?形として残るモノ?? 】「本当の卒業前に皆で写真を撮ろう!」
季節は春といっても過言ではない穏やかな気温になっていた。
そんな中、少女たちは高校生活最後の集合写真を撮ろうとしていた。
校舎内にある芝生の敷地を使い、各人が空に向かって跳ぶ光景を写し出そうというものだった。
彼女たちは浅葱色の大空に向かって跳んだ。
パシャッ!
跳んでいた彼女たちをカメラが捉え、一枚の写真が完成した。
一人だけ跳ぶタイミングがずれて、大空に羽ばたき損ねていた。
「あぅ・・・私だけ・・・」
少女は哀しんだが、青く澄み渡った満天と地面を暖かく照らし出す太陽がそうさせてくれなかった。
少女たちは笑い転げて、校舎の芝生に寝転んだ。
「楽しかったね、この3年間」
少女たちは誰一人、声を発せず、感慨深く3年間を振り返りながら、青空を一点に見つめていた。
辺り一面は小鳥たちのさえずりだけが響いていた。
それは、少女たちにとって淡く切ない時間のように感じられた。
「今までお世話になりました。 大学に行っても私のことは忘れないでくださいね」
沈黙を破るかのように、残る少女は去り行く少女たちに伝えた。
少女たちはまだ無言で青空を見上げるだけだった。
「あ、あの・・・先輩たち、大丈夫ですか・・・?」
少女は無言のままの少女たちを心配していた。
すると、少女たちは直ぐに立ち上がり、少女に向けて…
「「「「忘れるもんかッ!!!!」」」」
そんな光景を一人の女性は微笑ましく観賞していた。
彼女はそっとデジタルカメラを手に持ち、その光景を写真に収めた。
『無事に引き継げたわねっ! お疲れさま!』
女性は心の中で少女たちに伝え、いつものように辺りが騒がしくなったことを
確認すると、職員室へと足早に立ち去って行くのだった。
「しっかりと先輩たちからバトンを受け取りました。後は任せてください!」
公式の卒業式も終わり、そして軽音部としての卒業式も終わりを告げた。
現在の少女は晴れ晴れとした表情をしていた。
彼女たちが居なくなっても楽しく高校生活を過ごせるように、自分がリーダーとなって
軽音部を存続させていくようにと少女は前進あるのみと想いを馳せていた。
「あの騒がしさが無くなってしまうのね…。でも、軽音部は無くならないわ!」
顧問の女性もまた、新たな新入生を迎える準備に取り組み、寂しさの気持ちを抑え、
気分を一新させていた。
今まで彼女たちを優しく見守り、支えていた彼女には、3年間という時の流れは
あまりにも儚く感じ、名残惜しいと思っていただろう。
大人としての感覚がそう告げている。
「これからは梓ちゃんが部長ね! 期待しているわ! 改めてよろしくね!」
顧問の女性は軽音部が廃止になるのではないかと悲観的にはならず、既に新しい軽音部は
設立されていると楽観しながら少女に伝えた。
「はい! 律ちゃん先輩に引き継ぎ、務めさせていただきます!
…唯先輩みたいな頼りがいの無い先輩と後輩に言われないように頑張ります!」
少女は迷わず答えた。
既に部長としての自覚はあるようだ。
「あはは♪ それは言えてるわ♪」
顧問の女性と少女は閑静な部室の中で笑い合った。
「もしも?し、私たちもいることを忘れないでよね!」
「そうだよ?…。 それにうかうかしれられないよ。 あと一人メンバーが居ないと廃部になっちゃうし…」
少女を支える心強い二人も部室の中に居た。
楽器を持ち、練習に励んでいるようだった。
「ごめんごめん。 貴方たちも入ってくれれば、より楽しくなりそうね!
ふふふ・・・、私の魂が燃えてきたわ!」
何か良からぬことを考えている顧問の女性に彼女たちは怯えていた。
梓を除いては。
「さっ、新歓ライブの練習の続きをしないとね! ここで見ててあげるから解らないことがあったら訊いてね!」
顧問の女性は彼女たちを奮起させるように軽音部の顧問としての立場で言った。
「「「はい!!!」」」
部室内は再び楽器の音で埋め尽くされた。
その新しい軽音部の光景を顧問の女性は静かに見守っていた。
『ほらね、軽音部は無くならないでしょ?』
顧問の女性は窓の外を見つめ、心の中で呟いた。
大空に向かって羽ばたいて行った少女たちに向かって・・・。Real Fin<感想>はい、オリジナル展開の話を書き連ねました!
あの後、こんな展開になってればいいなぁ?と主観がいっぱい含まれた記事です。
やはり、好きな作品には記事を作成するにあたり、時間をかけちゃいますね。
本日は振替休日だったので、無駄な時間ながらも完成しました。
本編のその後として捉えて読んでいただけると幸いです。
本編ですが、卒業後の想い出残しでした。
今回のテーマは言うなれば“継続”。
前回のお話で梓にバトンを渡した唯たち。
梓は既に新歓ライブの準備をし始め、唯たちの想いを受け取り、軽音部を存続させていく、そんなお話だったと思います。
未来の始動。
これから、梓たちの物語が始まる訳ですね。
そして、さわちゃんことさわ子先生の物語も。
もしかすると、今後はAnother Storyとして梓を主人公とした物語が誕生するかもしれませんね!
あ・・・最後の集合写真の絵ですが、第1期DVD/BD第7巻のパッケージ絵だったのですか。
いいんですよね・・・、これが最後の写真で・・・!?
そういえば、映画化ですか・・・最近流行りの。
映画ってFateもそうですが、市場的にはおいしいと思うのですが、
内容が…今一つ期待できないのが本音です。
それぞれ価値観が違うので、それはそれでいいのですが、自分としては映画化をするよりは
特別番組枠で実際に放送して欲しいですね。
偏見ですが、地上波放送の方が内容的に信頼できます。
スタッフの方々、お疲れさまでした。
そして、ブロガーの方々もお忙しいにもかかわらず、想いのこもった記事作成お疲れさまでした。
ブロガーの方々、次回もよろしくお願いいたします!
第26話 『訪問!』 (動画)
スポンサーサイト
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/tb.php/662-f30db599
-
管理人の承認後に表示されます
-
管理人の承認後に表示されます
けいおん!! 第26話(番外編) 「訪問!」 感想
映画化するとは思わなかった・・・
とにかくおめでとうございます!
『けいおん!!』 第26話(番外編)感想です。
[2010/10/03 01:28]
URL
とあるキノコの駄目日記
けいおん!! 第26話(番外編)「訪問!」
大好きをありがとう
[2010/09/30 22:47]
URL
隠者のエピタフ
けいおん!! 番外編『訪問!』(最終回)
「けいおん!」映画化決定!! マジで!?いやマジなんだけどっ。
[2010/09/30 00:11]
URL
風庫~カゼクラ~
けいおん!! #26 番外編 訪問!
笑えて、泣けて、歓喜した
けいおん!!
#26 番外編 訪問!
[2010/09/30 00:09]
URL
HISASHI'S ver1.34
けいおん!! #26『訪問!』
とある春のこと。
[2010/09/29 23:43]
URL
本隆侍照久の館
けいおん!! 第26話 「番外編 訪問!」 感想
さよならなんて言わないよ―
[2010/09/29 23:02]
URL
wendyの旅路
けいおん!! 番外編 「訪問!」
1期のジャケット絵ネタのオンパレードですね。
[2010/09/29 22:33]
URL
つれづれ