毎年恒例!?おちゃつさん (ブログ名:「
おちゃつのちょっとマイルドなblog」) がお送りする「アニメアウォーズ!」が今年も開催されました。
おちゃつさん、昨年に続き今年も招待いただき、Myブログが後衛気味だけに光栄でございます。
それでは、簡潔に私のアニメアウォーズ!を紹介させていただきます。(続きから参照ください)
※以下の項目で今年のアニメ大賞を選考していきます。
?2009年アニメアウォーズ?
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
・・・・・・・・・・・・・・・あれ、ふと気付いた。
今年のアニメって・・・「WHITE ALBUM」「けいおん!」と「うみねこのなく頃に」くらいしか観ていないじゃないか・・・。
・最優秀作品 「CLANNAD ?AFTER STORY?」 〔公式HPはコチラ〕 ※2008年10月より放映開始で2009年を跨いでおります。
昨今、現実世界で厳しくかつ荒んだ社会情勢が続く中、生きる希望を教えてくれた、そして人間の温かさを与えてくれたアニメでした。 後半のお話ですが、毎回視聴する度に涙を流していました。 これほど、思いやりのある優しいアニメは稀ではないでしょうか。 『家族』をテーマにしたアニメだけに希望という光が灯るような素晴らしい物語でした!
・特別賞 「WHITE ALBUM」 〔公式HPはコチラ〕
特別賞というよりは、「何だか懐かしいアニメで賞!」に値する作品だと思いました。 10数年前の原作ゲームをアニメ化したものからだと感じざるを得ないですが、それをも圧倒する描写の表現力に驚きました。 この作品は恋愛をテーマにした恋愛シミュレーション形態ですが、「To Heart」のようなほんわかで少しだけ 切ないアニメではなく、表面はドロドロで裏面は綿密な人間ドラマといったところです。 本当に昔懐かしい人間ドラマを映像で表現してくれた異質なアニメでした!
・男性キャラ部門 「右代宮 戦人@うみねこのなく頃に」 〔公式HPはコチラ〕
「異議あり!」でも、この人にしておきます。 まず、赤坂赤坂と一部の視聴者の方たちから揶揄されていた点が面白かったです。 「うみねこはひぐらしじゃないよ!」って突っ込みたかったですw 声優が同じだと、如何に既存のキャラとシンクロさせてしまうかという視聴者の心をまさに彼は映しておりました。(ぇ 『駄目だぜ、全然駄目だ!』(by 右代宮 戦人)
・女性キャラ部門 「秋山 澪@けいおん!」 〔公式HPはコチラ〕
もはや、秋葉原の女優という地位まで?人気を博しております・・・・・・はい、彼女に決めた! まぁ、あれです。既に「腐麗蝶の柩 0210」を運営されている帽子屋HeIIoさんの秋山 澪同盟に入っちゃってます!というのが理由です。 ええと、本当の理由はですね、澪というキャラはキュートな新感覚個性派?のようなタイプだったからです。 今まで、あまりこういうキャラは居なかった気がしてなりません。 それだけに「けいおん!」の中で一番目に留まったキャラでありました。 澪を選んだ人は必ず「オレの嫁」発言をしていることでしょう。(ぇ そういえば、2期決定ですか・・・また観ます!w
・OP部門 「けいおん!:Cagayake!GIRLS (歌 桜校軽音部 平沢 唯・秋山 澪・田井中 律・琴吹 紬)」
久しぶりにノリのいい元気な曲に出会えた、そんな曲です。 カラオケでは男が歌うとアレですが、きっとこれを歌えば盛り上がることでしょう。 独特な歌詞と曲調が最大の注目点なので、聴いていない人は是非とも! ・・・今更、そんな人はいませんか。(ぇ
・ED部門 「WHITE ALBUM:舞い落ちる雪のように (歌 Suara)」
年末だけにクリスマスというイメージが強く、今回も何も無かったなぁ!と寂しくチョイスしたのがこれです。(ぇ 冬にこれを聴くと、何だか二倍にも三倍にも鳥肌が立って、寒気がすることでしょう。 ちなみに物語に合わせた 「恋愛」 をテーマにしている曲になっています。 また聴きたくなってきました。 よ?し、来年こそは!!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・2010年もアニメは視聴しますよ、多分。 |
以上となります。
いかがだったでしょうか、管理人が全然アニメを視聴していないことがお解りだと思います。
でも、気になるアニメは視聴しちゃってます。
2010年も・・・心に響くアニメを・・・ 「観させてくれぇぇぇ!!!!!」 とマクロス7のバサラ風に申し上げて締め括りたいと思います。
それでは!
スポンサーサイト
>おちゃつさん
早速、見ていただき、ありがとうございます!
>選択肢が狭い中にしてはそれを感じさせないような選考結果ではないでしょうかw
⇒そう仰っていただけると幸いですw
来年もこんな感じになると思いますw
>CLANNADは本当に力作でした、多分何年経っても忘れないような印象深い大切な作品になりそうですね。
⇒まさにその通りですね。
数年は印象に残るかもしれません。
インパクト溢れる物語は忘れ難いものです。
>また来年も良きアニメとの出会いを期待しましょう!
ではでは、参加ありがとうございました!
よいお年を
⇒はい、期待しますw
来年も参加したいと思いますので、宜しくお願い致します。
良いお年を・・・ってもう明けてしまったw
WHITE ALBUMは見てないのですが、選択肢が狭い中にしてはそれを感じさせないような選考結果ではないでしょうかw
CLANNADは本当に力作でした、多分何年経っても忘れないような印象深い大切な作品になりそうですね。
また来年も良きアニメとの出会いを期待しましょう!
ではでは、参加ありがとうございました!
よいお年を。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/tb.php/551-ec32e9b0
(アニメ企画)2009年アニメアウォーズ!
おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの2009年アニメアウォーズ!に参加させていただきましたw
[2009/12/30 23:42]
URL
真面目に働くアニオタ日記