?アニメ ARIA The ORIGINATION 第1話 『その やがて訪れる春の風に…』 について?【 冬の風 ?もうすぐポカポカ日和? 】
◇灯里とアイのメールでのやり取り(始)◇灯里 『 アイちゃん?
今年のカーニバルは、いつもの年より観光客の数が多かった
ようで、昨日の最終日まで、とっても盛り上がりました。
カーニバルの間は、私たちも先輩のゴンドラに同乗する機会が
多くて、お蔭で色々なタイプのお客さまに接する、先輩たちの
お仕事を間近に見ることが出来ます。
まさに、勉強の絶好のチャンス!
…なんだけどぉ…、私は逆に自分の力不足を感じちゃって…。
プリマ(一人前)への道は、まだまだ遠いかも・・・・・・・・・。 』
アイ 『 んふふ♪ 灯里さんなら、きっと大丈夫!
もしかしたら、次に私がネオ・ヴェネツィアに行った時は、
もうプリマになってたりしてぇ?♪ 』
【 アクアと妖精 ?舞踏会物語? 】アクアの星を覚えていますか?
・・・・・・・・・アクアの景色を覚えていますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・アクアの匂いを覚えていますか?妖精は星を求めました。
自分が住める居心地の良い場所を探す為に。
妖精の願いはやがて現実となり、アクアという星に導かれました。
?水の惑星 アクア?
そう呼ばれる場所で、妖精は星にちなんだ生活をし始めました。
水上を行き交い、駆け巡り、それはまるで、水上の舞踏会でした。
妖精は願いの星の心地よさに満足していましたが、何かが足りないことを覚えました。
それは、音楽。
舞踏会は音楽が演奏されなければ、始まりません。
でも、その音楽を演奏するモノが居なければ、成立しません。
こうして、妖精は充足感に浸りながらも、どんどん満ち足りないない想いが募って
いきました。
しかし、妖精は最後の想いに辿り着きました。
この星には?独り?しか居なかったことに、ようやく気付いたのです。
心のポケットに忘れ物をしてきてしまった妖精は、星の外へと飛び出し、
別の星へ移りました。
そこで、妖精は星に住まう人々に必死に語りかけては、駆け巡りました。
ですが、人々には妖精の姿は視えないので、妖精の努力は水の泡となってしまうの
です。
諦めかけた妖精ですが、ふと空を見上げると、何かを思いついたようで、咄嗟に
上空へと飛んで行きました。
?自らがアクアという星になって、語りかければいいんだ?
こうして、妖精の想いは、光のメッセージとなって、別の星の人々に伝わりました。
別の星の人々は早速、アクアという星を目指しましたが、水だけで構成されている星だ
ったので、辿り着くことも出来ませんでした。
ところが、妖精が用意していた?光の舟?に乗り、人々は中へ入ることが出来ました。
やがて時は巡り、アクアという星は惑星改造(テラフォーミング)によって、
誰もが住める環境が整えられました。
妖精は笑顔のまま、アクアに移り住んで行く人々を眺めていました。
?やっと、舞踏会が開ける?
しかし、その想いは打ち砕かれてしまいます。
妖精自身はアクアとなってしまったので、人々と舞踏会を楽しむことが出来ないの
です。
妖精は泣き叫びました。
?どうすれば、皆と一緒に遊べるの??
アクアの星に純粋な涙が溢れ出した時、人々はその涙を拭う為に?ゴンドラ?という
ものを創りました。
?君のおかげで、私たちは新たな住まいを発見できた。
だから、これは私たちからのお礼の贈り物だよ。?
妖精(アクア)は歓喜のあまり、涙をさらに流しました。
なんと、人々は妖精のことが視えていたのです。
人々は涙という海をゴンドラに乗って、掻き分けながらアクアの星を堪能して
いきました。
時は流れ、妖精は人々の力によって、アクアからゴンドラへと移されました。
妖精は舞台に立ち、皆と一緒に舞踏会を楽しんでいきます。
?もう、独りじゃないんだ?
願いは願いを呼んで、アクアという星は?水の惑星?となりました。
?あれ・・・私が最初に見つけた、あの星は一体??
そんな疑問も、妖精にはもはや悩む所ではなかったのです。
自分が今、水の星に住んで、笑顔で居られるのだから。
水の惑星 アクア。
始めから終わりまで、奇跡という願望は叶えられていました。
音楽が奏でられ、人々が賑わい、ゴンドラが踊るという本当の舞踏会が
誕生したのです。
小さな妖精は、今もなお、?水の妖精?として楽しく人々と一緒に暮らしています。【 アクアとウンディーネたち ?輝く水の妖精? 】灯里、藍華、アリスが目指すプリマ・ウンディーネへの道。
そこまで到達するには、段階のある昇格試験を経なければならない。
ほんの少しの通過儀礼だが、誰もが通れる道ではない。
人々との出逢い、触れ合い、語らい・・・様々な経験を体験して、身を以って自らの道を知る。
それが歴代のプリマ・ウンディーネの眼に、どのように映り、どのような形で受け取られるか。
辿り着く先は、水の妖精。
輝く為には、何が必要か。
それは・・・、人々を照らす?光?でしかない。
彼女たちは、その光を追い求め、時には楽しく、時には悲しく、時には苦しく、時には嬉しい・・・
そんな?終わりのない旅?を過ごしていく。
アリシア、晃、アテナ。
彼女たちが水の三大妖精と謳われる所以は、そこにあるのだから。

三大妖精は常に三大妖精であった。
決して満足などせず、日々の行いが進歩という名の貪欲で成り立っているからである。
その上、今の自分たちはまだまだ?未熟者?であると謙遜するのだから。
灯里、藍華、アリスの三人は、この意味を理解した。
輝きを得るには、光を求めるだけではない。
よりよい明日を迎える為にも、?信じる心?を忘れてはならない、ということを。
そして、グランマからの言葉。
【自分を褒めてあげて、世の中の全てのモノを楽しむことが出来たら、
数多輝くウンディーネの一番の星になることも夢じゃない】
三人は誓うのだった。
『 私たちは必ず、一番の星(プリマ)になるぞぉ???!!! お???!!! 』
【 その やがて訪れる再会に… ?優しさの素顔? 】◇灯里とアイのメールでのやり取り(終)◇アイ 『 灯里さん!
ネオ・ヴェネツィアの春は、色んな素顔を運んでくるみたいだねぇ♪
でも、灯里さんの素顔は・・・・・・・・・。 』素顔は一つしかない。
だから、灯里の素顔は世界にたった一つだけの素顔。
彼女の素顔は、いつも・・・・・・・・・?
優しさ?で包まれている。
(終)<感想>皆さん、でっかいARIAぶりです!
最初の提供シーンで、OVA ARIETTAのED曲がさり気なく流れていましたね。
いやぁ、第三期が始まりましたが、第一話の総合面ではかなり高かったように思いました。
OP・EDはもちろんのこと、ARIA節がまったりと進んで行き、最後には感動シーンを持ってくる。
スタッフたちは流石だなぁと尊敬したくらいです。
さて、今回も2クール続いて欲しいですね!
どんどんオリジナルで突き通して構いませんから!(ぇ
っと、いきなりの恥ずかしい文章で申し訳ないです。(笑)
ちょっと、オリジナルプロローグ (原点のお話) っぽく綴ってみました。
内容は相変わらず、勝手に短くまとめさせて頂きました!(ぁ
こんな?まったり調子?が無限の宇宙というブログです、ごめんなさい。(ぇ
そんな訳で、挨拶できなかったブログ様、今年もよろしくです!
(追伸)
フィグマのCMでも笑ってしまいました。(ぁ

ARIAの小説 「四季の風の贈り物」 は1月10日発売です。

その 次回なるアリアは…。
スポンサーサイト
>ディープインパクトマグロ機関長さん
でっかいコメントありがとうございます!
>無限さん、こっちはもう春が来ましたよ。またやさしい空間を、あなたに」
はひ~、嬉しいことを言って下さりますねぇw
それでは、まったり頂戴いたします!(ぇ
そんな訳で、いらっしゃ~い!
確かに人気あるようで、でっかいビックリ!?
いや、決まっていたことなのかも。(ひぐらし梨花風)
>もちもちポンポン
いやぁ、初回から堪能できるとは幸せですねw
お正月に、もちもちポンポンは非常に合っている気がします。(ぁ
>「空に輝く一番星。みんなが目指すプリマの星。それでも光る。みんなの夢見る煌く瞳」
伝道師のORIGINATION初回の恥ずかしい台詞、素晴らしい!
瞳に焦点を置くとは、でっかいやりますね。
星の輝きと瞳の輝きは、見つめられるモノ、見つめるモノ…どちらも輝き方は同じ!
>恥ずかしい台詞、禁止ですか?(禁止させません、マホカンタ!)
いやいや、いつもながら私が許可申請を勝手に取っているんで、でっかい安心です。(何)
マホカンタをやったら、とんでもないことになりますw
自分もマホカンタ状態だから、禁止波は永遠に跳ね返り続けることでしょうw
「無限さん、こっちはもう春が来ましたよ。またやさしい空間を、あなたに」
こんばんは、恥ずかしい台詞伝道師こと、マグロ機関長です。
とうとう来ましたね、第3期。こんなに人気なのも、すごい話です。
今回の話は、旅立ちの朝を予感させる、スタートラインなお話でした。
とうとうあの3人も、プリマに向けて、出発進行ですね。
もちもちポンポンも健在。ラジオを聴いてると、間が抜けてるとは思えなんだが、いいですね~。
「空に輝く一番星。みんなが目指すプリマの星。それでも光る。みんなの夢見る煌く瞳」
恥ずかしい台詞、禁止ですか?(禁止させません、マホカンタ!)
>有閑人さん
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい;
でっかいコメントありがとうございます!
>CM
スケッチブックさまさまでしたねw
こりゃ・・・DVD買うかもしれません。
ドラマCDも密かに購入しましたから。(ぇ
ARIAとの架け橋がスケッチブックとなって、最高ですね。
>グランマの言葉
これは、もう・・・世の中の全てに通用する言葉ですね。
神様のような言葉も同然ですから、実現する方が難しいですな。
実現とかじゃなくて、自然とそうなることが出来たら、本当の一番星になれるはずですよね。
あぁ・・・険しいw
>アクア猫さん
返信が遅くなってしまい、ごめんなさい;
でっかいコメントありがとうございます!
はい~、ARIAぶりです、今年もよろしくです。
アクア猫さんは、どこまでもアクア猫さんです!(何w)
>ここへ来るとARIAが始まったんだなと勝手に実感しました(苦笑)
最初にお世話になったブログ様ですから。
⇒ はわわ、でっかい嬉しいですねぇ!
アクア猫さんが訪問して下さって、本当に良かったです。
そして、見て下さる皆様にはありがとうございます!です。
ただ、昔ほど、詳細な記事を書けないのが悔やむところです;
>2クール
願ったり叶ったりですね!
ANIMATION、NATURAL以上の輝きが観たいですよ!(ぁ
>視聴
いやはや、観られて何よりです!
時間を忘れるほど、見入っていたのですねぇ…でっかい流石ですw
これからも、時間を忘れてARIAを視聴しましょう!
・・・・・・時間忘れたら、ダメですねw
CMに注力すると、スケッチブックが懐かしかったりと・・・(マテマテw)
昇格しても・・・目標は高ければ高いほどいい!?(汗)
そして、グランマの言葉は、ほんと達観してますよね♪
とりあえず、
恥ずかしいセリフ禁止!(笑)
ということでお久しぶりです、いやARIAぶりです(笑)
今年もよろしくお願いします。
ここへ来るとARIAが始まったんだなと勝手に実感しました(苦笑)
最初にお世話になったブログ様ですから。
>今回も2クール続いて欲しいですね!
ですね!出来ればずっと続いても良いくらいで。
私は某所で見れました。思わず時間を忘れて見入ってしまい、
ちょっとあとで焦ることになりましたが(苦笑)
でわでわ失礼いたしました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/tb.php/358-ad37465f
ARIA The ORIGINATION 第1話 「その やがて訪れる春の風に・・・」
1話で最終回?
[2008/01/11 01:12]
URL
Dream of hetare the world 跡地
ARIA The ORIGINATION 第1話 『その やがて訪れる夏の風に…』
ARIA待ってました。 待望のサードシーズン「ORIGINATION」のテーマは
[2008/01/10 10:26]
URL
アニメ-スキ日記
ARIA The ORIGINATION 第01話
ARIA The ORIGINATION 第01話「その やがて訪れる春の風に…」
[2008/01/09 21:56]
URL
満月のドルチェ
ARIA The ORIGINATION 第01話「その やがて訪れる春の風に…」
ARIA The ORIGINATION 第01話「その やがて訪れる春の風に…」
[2008/01/09 10:47]
URL
エンドレス・ナイトロード
ARIA The ORIGINATION 。。。。 第1話 その やがて訪れる春の風に…
【メガハウス】ぷにコレ ARIA The ORIGINATION アリス 塗装済み完成品アクションフィギュアお帰りなさい、アリア社長。
[2008/01/08 22:24]
URL
幻影現実 私的工廠 ブログ
ARIA The ORIGINATION 第1話『その やがて訪れる春の風に…』
アリア ジ・オリジネーション
[2008/01/08 21:55]
URL
ゲーム&アニメ感想館
ARIA The ORIGINATION 第1話「その やがて訪れる春の風に…」
ARIAの第3期!プリマを目指す灯里たちの成長が楽しみ!
[2008/01/08 21:51]
URL
ネギズ