【 真実と夕凪 ?暗闇の優弧 (優子)? 】※優弧…円周上の2点で円周を分割した時、全円周の半分より大きい長さの円周のこと。 ⇒ 人生の長さを円周に例えて、優子の暗闇の人生の長さを暗喩してみました。
今回はOPが人物絵が無し、歌が無しと暗闇のイメージを彩ったものとなっていました。
毎回、こういう創り方をして下さると、私としてはこれから始まる物語がより楽しく思えてきて、非常に嬉しいです。
第6話 『 flection 』 ⇒
☆ (動画)
最近、仕事の忙しさ (帰宅遅い) を理由にアニメ記事などをお座なりにしている無限です、どうも。
『
ef - a tale of melodies. 』 のOP曲と現ED曲CDを購入しました。
ED曲はさほど好きではないんですが、OP曲Verも含まれていたので購入することになりました。(ぁ
タイトルは 『 ebullient future 』 (歌 ELISA) です。
意味は直訳で?
あふれるばかりの未来?。
何だか主人公へのメッセージのようですね。
?
哀しみを乗り越えて、高鳴る未来を築いて…?
意訳すると、そんな感じになるのでしょうか。
OP曲は第1期のように日本語Verも収録されていました。
ef - a tale of melodies. 第5話 ⇒
☆ (動画)
カオスヘッドのOP・EDも、ef ?a tale of melodies.のOP曲も好きですが、
一番楽しみにしているのは実はCLANNAD ?AFTER STORY?のOP曲・ED曲だったりします。
OP曲 『 時を刻む唄 』 (歌 Lia)、これが私にとっての今年一番の癒し曲になりそうです。
※最近、コメントやらトラックバックやら出来ない可能性がございます。
全てはスパムコメントのせいですので、ご了承下さい。(ぇ
(最近TBが送られてこない理由はその為だと思われますが、もしそうじゃなかったとしたら、それはそれで寂しいですねw)
また一つ、始まりました。
ef - a tale of melodies. 第1話 『ever』 ⇒
☆ or
☆ (動画)
演出、素晴らしかったです。 音楽と美麗な映像との巧みな融合。
OP映像 ⇒
☆ (ニコニコ動画)
何とか更新させました。(ぇ
以下は 『
ef - a tale of melodies. 』 のプレリュードで流れた映像の一部です。
内容はアレだったので(ぇ)、とりあえず画像のみです。
自分なりに?超簡潔?にefの第二期を上記の画像でまとめてみました。
↓そういえば、またtvkアニメ祭りが開催されるそうです。
管理人は、まったりと
スパロボZをプレイ中です。
やはり、ロジャーとビッグオーは良い味だしてます。
今夜は 『
ef - a tale of melodies. 』 のプレリュードがtvkで放送されます。
録画して視聴してみます。
できたら、記事に・・・・・・・・・って、仕事で無理ぽだと思います;
2008年秋 新番組PV&予告集 ⇒
☆ (ニコニコ動画)