fc2ブログ

















うみねこのなく頃に 散 EP8 ?Twilight of the golden witch? Report

【うみねこのなく頃に 原作HP】

うみねこのなく頃に 散 ?Twilight of the golden witch?』 エピソード8を裏お茶会まで何とか読み終えました。
この場を借りて作者の方々にご挨拶を。
竜騎士07さんを始め、07th Expansionの皆様方、お疲れさまでした。

これは想像を絶するほどの作品でした。
物語の趣旨が貫かれていて、読み手としては非常に感慨深くなったからです。
皆さんにもお勧めしたい作品です。

ベルンカステルからの出題のミステリー問題には苦戦しました…。
かなりの時間を要しましたが、それはそれで面白かったです。
悪役なりの解答でした

今回はネタとして 『ONE PIECE』 と 『ハリーポッター』 が出てきました。(まだ他にもあるのでしょう)

おや、既にニコニコ動画には恒例の登場人物への一言動画がアップされていました。
「うみねこのなく頃に 散」 EP8 登場人物へ一言 (※ネタバレ注意です)

さて、先に結末を恐縮ながら書かせていただきます。
しかしながら、いち読者として記しますので、そこはご容赦ください。

※ただし、ネタバレ表記および画像がありますので原作エピソード8までの既読者以外の方はご注意ください。
スポンサーサイト



【終】 うみねこのなく頃に 散 EP8 ?Twilight of the golden witch?

【うみねこのなく頃に 原作HP】

『うみねこのなく頃に 散 Episode 8 ?Twilight of the golden witch?』

いつもの如く購入しました。
休みは少ないですが、少しは進めたいと思います。

「Twilight of the golden witch」 の日本語訳:黄金魔女の黄昏

(EP8の挨拶文)
今夜はお別れのパーティーをご用意させていただきました。
ゲーム大会もありますので、奮ってご参加下さいませ。

難易度は、山椒のように小粒でピリリ。
最後くらい、貴方もご参加されては如何でしょう?


(EP8の主題)
右代宮 戦人、ベアトリーチェからの贈り物。
兄から妹へ、戦人から右代宮 縁寿に奉げる愛の物語。
愛がなければ視えない


(EP8の序章)
1986年10月4日、5日の親族会議に風邪の為に出席できない運命にある6歳の右代宮 縁寿。
そんな彼女に右代宮 戦人はあるはずのない運命、IFの世界へと誘い、
当時の親族会議に招く。
彼は彼女にその世界で伝えたいことがあるのだという。
それは、彼女自身がその世界で起こる出来事を直視し、そこから自らの行動を選び、
自分が伝えたいことを感じとって欲しいというもの。
戦人が創った世界ではあるが、彼自身は縁寿に予め自らの決断で全て行うように宣告する。
たとえ自分の言う言葉が嘘だと感じても、真実だと感じても最終的には自らの答えを出すようにと。
世界の中身も同じく、嘘だと感じれば嘘だと信じ、真実だと感じれば真実だと信じればいい。

そのように戦人は縁寿に告白した。

猫箱の世界を開ける為の鍵を託して。

愛の物語があったことを貴方に奉げる

うみねこのなく頃に 散 EP8 ?Twilight of the golden witch?

【うみねこのなく頃に 原作HP】

いよいよ最終章の物語が紡がれる。
幻想は消え去り、真実のみが映し出される現実という名の桃源郷。

『うみねこのなく頃に 散 Episode.8 ?Twilight of the golden witch?』

◆黄金魔女の黄昏◆

物語の役者が終着点に辿り着き、今まで物語の犯人をカムフラージュしていた魔女は消え去る。
残るは犯人の心臓と顔のみ。
黄昏時が示すは 「誰そ、彼は?」

うみねこのなく頃に 散 EP8 『Twilight of the golden witch』 & うみねこ翼 肖像画&SS (ニコニコ動画)

黄昏時に誰を観る?

うみねこのなく頃に 散 EP7 ?Requiem of the golden witch? Report

【うみねこのなく頃に 原作HP】

うみねこのなく頃に 散 ?Requiem of the golden witch?』 エピソード7を裏お茶会まで読み終えました。
作者の竜騎士07さん、今回も半端ない仕事ぶりをしていました…脱帽です。

・物語のテーマが 『愛』 である理由
・エピソード?のエンディング曲のタイトルが 『Bring The Fate』 だった理由
・金蔵の歴史の真実と遺言の謎
・ベアトリーチェという女性の謎
・黄金10tの謎
・戦人が6年前に犯した罪の謎
・六軒島そのものの謎
・碑文の謎
・エピソード?で登場した謎の暗号 『07151129』 の意味
・犯人の心境


・・・とまぁ、色々と解明されました。
しかし、一番驚いたのは碑文の謎。
以前に拝見した動画の推理がほぼ正解していたからです。
これは讃えざるを得ません。 (まさに碑文にもあった 『我が名を讃えよ』 のようでした)
ネタバレ覚悟の上でご覧になりたい方は以下のサイトをお開きください。

【うみねこのなく頃に 散 ?碑文推理動画?】 (ニコニコ動画)


以下は毎度の登場人物への一言!動画です。
当然ながら、ネタバレ有りですのでご覧になる方はご注意ください。

「うみねこのなく頃に」 EP7 登場人物へ一言】 (ニコニコ動画)


さて、下記に簡潔にこの物語の内容をまとめてみました。
お読みになっていただけると幸いです。

※ただし、ネタバレ表記および画像がありますので原作エピソード7までの既読者以外の方はご注意ください。
※続きはございますが、まだ未完成ですので途中までしかございません。 暫くお待ちください。

【PC】 うみねこのなく頃に 散 EP7 ?Requiem of the golden witch?

【うみねこのなく頃に 原作HP】
さぁさ、思い浮かべてご覧なさい。

『うみねこのなく頃に 散 Episode.7 ?Requiem of the golden witch?』

上記タイトルをコミケ後に、いつもの如く秋葉原のゲマズで購入しました。

「Requiem of the golden witch」 の日本語訳:黄金魔女のための鎮魂歌

起こった事実=犯人が抱えている心境の真実

(EP7の挨拶文)
ゲームの日々はもはや終了し、残るは懐かしき思い出のみ。
ここに無粋なる真実が明かされ、ゲームは死を迎えるのです・・・。
難易度は、少しだけございます。

(序章)
物語はベアトリーチェの葬儀から始まる。
EP3で楼座が九羽鳥庵から連れ出したベアトリーチェと同一人物かは不明。
嘆き悲しむ金蔵、罪だと自身に呪いかけるように俯く楼座。
ベルンカステルの物語は、謎の二人によって紡がれていく・・・。

まだまだ全然進んでませんが、下記に少しお触り程度に述べさせていただきます。
『ミステリーには事実が存在し、最後は真実となって犯人の心境を垣間見ることができる』

作者の竜騎士07さんによると、EP7は、全てのエピソードの中で最も 『解答的』 な内容だそうです。
答えが 『2』 だとしたら、単なる 『2』 ではなく、 『1+1=?』 となるように調整して描いている模様。
ただ、難解に描くと意味が解らなくなってしまう為、そこも調整して描いたそうです。

(見たい方は続きからどうぞ)

うみねこのなく頃に 散 EP7 ?Requiem of the golden witch?

【うみねこのなく頃に 原作HP】
さぁさ、お集まりなさい。

8月15日発売、エピソード7 (EP7) です! (夏コミックマーケットだと8月14日発売)
余興はいいでしょう。
奇跡の魔女ベルンカステルが紡ぐ解答巨編物語…。


『うみねこのなく頃に 散 Episode.7 ?Requiem of the golden witch?』

うみねこのなく頃に散 EP7 「Requiem of the golden witch」 肖像画&SS】 (ニコニコ動画)
うみねこのなく頃に散 EP7 「Requiem of the golden witch」 オープニング】 (ニコニコ動画)


物語は過去から始まり、現在に至り、未来に続く 魔女幻想のラスト

「Requiem of the golden witch」 の日本語訳は?黄金魔女のための鎮魂曲?。
今回の肖像画の二人…さて、何者なのでしょうか。
(今回というか、最後のお話なんでしょうか…。 OP曲では“最後のファンタジー”と歌ってますね…)
予想をするに?戦人の6年前の罪?に関連したカケラに登場する者たちだと思います。
とはいっても、ベルンカステルが用意する駒 (従者) だと思いますが、それはあえて触れません。
(従者=人間の鏡と思っているからです。EP1から観てきた通り、魔女側と人間側とで対称になっている点が多いのです)
最初は戦人の本当の両親なのではないかと思いましたが、それではあまりにも安直すぎるでしょう。
しかし、それも否定できません。
EP5のOPで戦人のジャケット衣装に?片翼の鷲の紋章?が消えていました。
これが意味するところは…以下の二つにまとめられると考えます。
天草犯人説に結びつくことも兼ねて)

(見たい方は続きからどうぞ)

うみねこのなく頃に 散 EP6 ?Dawn of the golden witch? First Report

『うみねこのなく頃に 散 ?Dawn of the golden witch?』

 訳:黄金魔女の夜明け or 黄金魔女の始まり・誕生

愛の試練

言わずもがな、購入しました。
今回は予想外の展開が続いております。
まだ読み終わっておりませんが、以下にEP6(エピソード6)の現在の触れておきたい項目を羅列させていただきます。

※原作既読者以外はご注意ください。

うみねこのなく頃に 散 EP5 ?End of the golden witch? 1st Report

やっとのことで裏お茶会まで読み終えました。
まずは序盤の記事です。 (※大したことは書かれていません)

※以下、ネタバレ表記および画像がありますので原作エピソード5までの既読者以外の方はご注意下さい。

うみねこのなく頃に 散 EP5 ?End of the golden witch?

さぁさ、コミケ76へ行って参りました。 (3日目だけですが)
これが、初めての参戦となりました。
この報告は追って記事にいたしますぜ。

ま、その帰りに1分の1ガンダムへ寄って、秋葉原のゲマズで以下を購入しましたぜ。

EP5 うみねこのなく頃に 散 ?End of the golden witch?

購入したのはいいですが、夜8時30分くらいに帰宅したので、全然ゲームをやれていません。
裏表紙を見たら、身震いをしやしたぜ・・・。
また、ゲーム進捗については追って記事にいたしますお・・・。 (可能な限り・・・ね!)
画像は続きからご覧戴けます!

うみねこのなく頃に 第6話 『EpisodeII-I middle game』

第6話 (動画)

エピソード2開始!(怪死じゃないよ)
テーマは?失われた愛?!
愛がなければ、視えない。

第7話 『EpisodeII-II early queen move』 WEB予告

【考察】 うみねこのなく頃に ?右代宮 戦人と天草 十三?

右代宮 戦人と天草 十三、この二人について考察してみました。
もう、滅茶苦茶な考察ですが、どうかご覧下さい。

※以下、ネタバレ表記および画像がありますので原作エピソード4までの既読者以外の方はご注意下さい。

最終考察 うみねこのなく頃に

毎度ながら、購入!
こいつは凄い!!!
真相への一歩手前の本といっても過言ではない神秘な考察が描かれています!
「最終考察 ひぐらしのなく頃に」 よりも断然、考察力が半端無いです・・・。

最終考察 うみねこのなく頃に Witch-hunting for the Episode 1-4最終考察 うみねこのなく頃に Witch-hunting for the Episode 1-4
(2009/07/24)
KEIYA

商品詳細を見る

うみねこのなく頃に EP5に向けて

※EP4の裏お茶会より。
※以下、ネタバレ表記および画像がありますので原作エピソード4までの既読者以外の方はご注意下さい。


EP5に向けての一言です。
今ある情報の中での推論です。

【Episode5】 うみねこのなく頃に 散 ?End of the golden witch?

いよいよEP5 (Episode5) が来ましたか・・・。
といっても、ひぐらしで言えば、「ひぐらしのなく頃に 解」 のような解答編に近いものですね。
それに、解答編といえども、まだまだ第1話目。 (後3話は最低でもあるはずです)
しかしまぁ、原作者からによると出題編のラストになるのでしょうか。
OPの背景および人物描写を観ると、とりあえずまた様々な推理が出来て非常に楽しみで仕方ないです!
まずは、右代宮 明日夢の過去を見たいですねぇ・・・。
それにしても、今回の肖像画は魔女ベルンカステル卿に似ている・・・。
まさか、ひぐらしの古手 梨花!?
・・・舞台は昭和61年 (1986年) であるから、多分14、5歳辺りになっていると仮定した上で人物描写に照らし合わせると合点がいく・・・!?
(ひぐらしの舞台とうみねこの舞台が並行世界で、昭和58年 (1983年) の段階で梨花が11、2歳だと仮定することを踏まえて)
そうなると、平成10年 (1998年) の舞台で小此木が登場したことに納得がいきますよ。
・・・・・・・・・・・・まぁ、有り得ない!・・・・・・・・・・・・か。
でも、歌詞に出てくる仕組まれた奇跡という言葉が引っ掛かる!w
・・・・・・・・・・・・燃え上がってくるぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

EP5のタイトル、それは・・・

『うみねこのなく頃に ちる ?End of the golden witch?』

訳すと…黄金魔女の?存在の終わり?!?
これは、危険な香り…、犯人が魔女か人間かで問われている出題編を覆すような表現!
しかし、それでも自分の考えは今でも変わりません。
?犯人という形は無限の幻想にて誰にでもなり得て有り得る!!!?

※以下ムービー等は当然ながらネタバレありなので、未プレイの方および現アニメを視聴されている方はご注意下さい!

【うみねこのなく頃に 散 ?End of the golden witch? OPムービー】 (ニコニコ動画)

【うみねこのなく頃に 散 ?End of the golden witch? 新肖像画&SS】 (ニコニコ動画)

原作者の竜騎士07さんを筆頭にスタッフの方々、仕上げまで順調のようです。 (製作日記より)