※未プレイの人には少しだけネタバレになりますのでご注意下さい。やっと、最終話まで来れました。
現在のケビンとリースのステータスは以下の通りです。
あ?、影の王の正体・・・そして、からくり・・・なるほどでした。(ぁ

それにしても、剣聖ことカシウスは強かったです。
棒術ではなく、剣術だったら、剣帝を遥かに上回るのではないでしょうかw
流石と言うべきか、カシウスは一切、アーツを駆使しなかったです・・・。
全て棒術、まさに彼の心が定まった一撃を見事なまでに喰らいましたよ・・・。
そういえば、前々作FCと前作SCで謎を残した一人であった、怪盗紳士ブルブランの正体も解りました。
なるほど・・・、彼の番号が真実を映す・・・か。
とある説が、真実を示していました。(笑)
※ネタバレ要注意です。ケビン、そして、ルフィナとリースの過去が少しだけ描写されました。
この描写でのBGMは、ミニ・サントラの 『
想いの眠るゆりかご 』 でした。
この切なくて、温かな音楽が、好きなんです・・・。(笑)
とにもかくにも、今は亡きリースの姉、ルフィナさんは最高です!
やっぱり、空の軌跡もARIAみたいだ。(ぇ
(チョコレートを無理矢理、口移しで・・・)

上記とは一切、関係ありませんが、?塩の杭?の詳細が見れる扉へと到達しました。
あのケビンが、ワイスマンに放った矢状の塩の杭。
ノーザンブリアの海を塩と化した最悪最凶の謎の物体。
何故、突然に塩の杭は現れたのか・・・、その真相は闇の中である。
あ、ワイスマンの略経歴も見ることが出来ましたよ。(笑)
※ネタバレ要注意です。いきなり、こんなことになっています! 以上!
とにかく、まったりと進んでいます!(笑)
【 空の軌跡 the 3rd ?翼は三度、羽ばたく? 】
今回はミニ・サントラが欲しかったので、
楽なファルコム通販で 『
英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 』 を購入しました! (
公式サイト)
おお、発売日前に届くとはでっかい流石です。 まぁ、昨日、発送でしたから。
さぁて、まったりと進めて行こう。
今日はミニ・サントラで曲だけを聴いて堪能します。(笑)
設定資料集は相変わらず、構成が好きです。 (照れたリースがキュート!)
ちょびっと、触れてみた。 斬新なBGMに感動!(ぇ
?誰が為に泣く・・・? 僕の為に・・・、君の為に・・・、そう告げて誰かが泣いた。? (オリジナルの詩を一言で表してみた)

この技、いきなり魅せてくれます。(ぁ

ケビンのSクラフトに?
時属性攻撃?の魔槍ロアが加わりましたよ。
時属性というのが素晴らしい。 (まぁ、デモムービーで 「砕け! 時の魔槍!!!」 って叫んでましたがw)
他にも色々とパワーアップで、これは益々、楽しめそうです!
さてと、Zzz。(就寝)
◇空の軌跡 the 3rd ?新クラフト・新アーツ?◇
公式がまたもや、更新されていました!
今回のthe 3rdでは、ミニゲームもあるんですね。
あの道化師こと炎術師 (知っている人だけ理解して) が司会?のクイズ問題はやりがいがありそうです。(笑)
そして、
SCで登場した書物?賭博師ジャック?までのエピソードも見れるのは嬉しい!
しかしまぁ、
FCで登場した書物で?カーネリア?というタイトル、これって星杯騎士団の総長を示していたとは…驚きです。
◇空の軌跡 the 3rd ?ミニゲーム?◇
「
アニメanimeANIME中心」 のアスさんのブログで知ったのですが…。
な、なんとぉ?っ!
あっしの大好きな 「
英雄伝説? ?空の軌跡?」 の?
Third?が出るんですかぁ!(嬉)
いやはや、空の軌跡はストーリー性と個性豊かなキャラクターが好きなんです。
あぁ、今度はあの人が主人公ですか…、やはり、
2ndチャプター (SC) で唯一の謎を残した人物だったから、当然でしょうか。
もう、「
おひろめムービー」 を観ただけで感動中。

今度のOP主題歌は前回の 「銀の意志 金の翼」 (1stチャプター 〔FC〕 のBGM 「銀の意志」 より) と対照的で、
本当に新たな章という感じのノリの良い曲♪
というより、お絵描き中の?
レン?が未だに完成していないとは…、いずれ完成させようw ⇒
とりあえず、アスさんに感謝感謝♪ (最近、ファルコム公式HPを見てなかった…&メルマガ読んでなかった;)
公式HP ⇒ 『 英雄伝説 ?空の軌跡 the 3rd? 』発売日は来月の6月28日! 今から待ち遠しいです。(ぁ
『 空の軌跡かぁ…。 何もかも皆、懐かしい…。 』 (By 泉 こなた)
私のSC最終戦前のデータ ⇒
☆無駄に上げすぎです。(笑) FCではクローゼをパーティーに入れずにティータを入れてクリアしました。(ぁ